カスタマージャーニーマップ

前回のゼミからもう結構時間が経ってしまいました。まずは先日行った先輩へのインタビューの内容から。

 

説明会も選考の一貫⁉︎

これまで行ったインタビューの反省をもとに、そしてカスタマージャーニーマップを作ることも考えて今回はインタビューを行ってみました。深く話を聞くにあたって、前提として人それぞれ、受けた企業それぞれによって内定までの流れは違うということを理解したうえで、内定に至るまでの流れを教えていただく必要があると思ったのでどんな順番で何をしていったのか聞きました。

先輩の受けた企業では2回説明会を受けたそうで、その説明会はもはや選考の一貫として行われているもののようでした。そして、一次面接、二次面接を経て内定をもらったそうです。

メールのやり取りについて深掘りをしていきたいのでここからは間あいだのメールのやり取りでどんなことをしたか、その時の感情なんかも聞いてみました。すると、面白かったのは説明会と一次面接の間のメールのやり取りでした。企業の方から連絡をもらったのは説明会が終わってから2週間も経ってからのことだったそうです。そこまでは何も連絡がなく多分ダメだったんだなというような不安な思いをしていたと言われました。コロナの影響で選考に時間がかかったのではとも言われましたが、それにしても2週間が経ってからメールが来るというのはいかがなものかと思いました。やはり、連絡がない期間が続いていくと、他の企業も受け始めなければならない状況となることもあり、不安につながってくるのかなと思いました。

インタビューをしてみて感じたことは、まず聞き方を前と変えてみたことでちゃんとメールのやり取りについての話が聞けたし、聞きやすくなったなということと、感情を聞き出すのが少し難しいなということでした。

 

ゼミにて

ゼミで先生にカスタマージャーニーマップはどういうものなのか説明を受けました。現状を理解して、それをこれからどうしていくべきかを考えるにあたって、まず、今すべきことは現状の理解をして課題を見つけることだなと思いました。あと、大事なのが、今一つの企業に内定をもらうまでの流れを聞いて感情なんかを探っていますが、面接後のメールが来ない時間に不安を覚えたりする要因はその時受けている一つの企業ではないということだと思いました。他の企業も受けようとする中での感情も大事なので、また次につなげていこうと思います。

 

更新が遅くなってしまうのをどうにかしなければ…