迷い

今日は書こうか迷いましたがやっぱ書くことにしました。何を?って話ですが。

今日は昼からインターンを2つ受けました。片方は会社説明会と言うべきなのか、、、
まあ呼び方はどっちでもいい
流石に疲れた。1時間間が空けばいけるやろと思って申し込んでましたが、腰、背中、体が痛い。

1個目はプラスチック加工メーカー(で合ってるかな)でした。正直全く興味はありませんでしたがチャンスをもらえたのでせっかくだから受けました。図面ワークだったり提案グループワークだったりやりました。頭の体操してる感じで楽しいっちゃ楽しかったですが、これを何年もやる、うーん違うかなって思いました。提案ワークではあまりの資料の多さに整理が大変でしたがなんとか間に合いました。


2個目は類グループという企業でした。ここでの内容が自分にとっては結構大事なきっかけを与えてくれた様な気がしたのでブログ書くことにしました。

早速内容について。業務内容は、学校に代わる学舎を作っていたり、東大のキャンパス作ってたり、事実報道だったりとかなり多岐にわたっていて一貫したビジョンとかあんのかなと疑問に思いつつ参加しました。

始まってそんなに時間も経たずにグループワークが始まりました。これからは右脳の時代だというメッセージの込められた類グループのパンフレットを読んで疑問、追求しましょうみたいな内容でした。

ここで一旦右脳と左脳とは。左脳はこれまで小•中•高と学校で勉強して鍛えたもので、右脳は直感とかみたいな自由な発想をする力みたいな。ちょっと言葉にするの難しい。

内容が、現代の教育方法を完全否定、遊びこそが教育には大事だという割と強めのメッセージで、めっちゃ否定するやんと思ったし、読んでどう思ったか問われた時にはそのままそう言いました。もちろん、右脳を大事にってのは共感するし、なんなら自分もそっちよりの考えなんですが皆がまるで洗脳されたようにパンフレットに対する肯定的意見ばかり言ってたので気持ち悪くて言っちゃいました。

最近、よく古い考え方は捨てなさいというニュアンスのメッセージをよく聞くので考えさせられる。何か今まで自分が受けてきた教育の全てを否定されたような感じがして、どうしても認められない左脳派の自分と、考えを改めようと大きく変わろうとしている自分が闘っていてすごい複雑です。

最初の疑問であった一貫した理念というようなところはなんとなくつかめた気がするし、共感できたので今まで参加したインターン、説明会の中では1番いいなと思いました。理念に対して肯定している自分と否定ばかりするのは違うでしょと反対する自分が混在しているにも関わらず1番いいと思ったっていうのはどういうことなんだろう。いい学びじゃなくていい悩みを得られたかもしれませんね。


こんなに一日に沢山の都道府県の人と話す機会もそうそうないので、なんか新鮮でオンラインっていいなって改めて思いました。東北の人とかなまりすごかったー笑
色々な人が参加してるの見るけどやっぱり学歴とか関係ないんだろうなって感じがする。ゼミで皆と話し合う時と感覚はそんなに変わらないもんなぁ。

選考希望したけど類グループって大阪なんよなー。まだどこで働くか決めきらん。大学決めるときは迷わず他県だったのに、、、

以上。