仮説

来週からいよいよ対面授業がスタートしますね。あと一週間くらいはオンラインであってほしかった。

今日のゼミでは仮説を立てようということで始まったのですが、思ったより進みませんでした。でも無駄じゃなかったことは確実なのでポジティブにいきましょう。
ということで早速今日できた仮説を2つ。

先生と幼児の信頼関係が幼児の新しい経験に対する取り組みに与える影響とは?
というテーマに対して

  • 先生とのコミュニケーション量が多い子は新しい経験をしようとする
  • 男の先生とのコミュニケーション量が多い子は運動系の経験をしようとする

信頼関係を築けている子供ってどういう特徴があるのか。新しい経験とひとことで言っても具体的にはどんな経験になるのか。どんな人と信頼関係を築くとどんな経験が多くなるのか。どんな幼児ならどんな経験が多くなるのか。

信頼関係と経験という2つの要素しかないのに分解していけば本当にたくさんの仮説が立ちそうでどうなることやらって感じです。

来週は仮説が増えるといいなと。

最近ブログ書くたびに就活の内容を書いている気がして本当はちょっと嫌なのですが、気づきとか書いとかないと忘れるのでメモ。

今日は自分の就活の仕方を見直しました。マイナビリクナビは情報の量が多すぎて自分は探しきれないという理由でエージェントに頼るという方法を取り始めたというのが9月末くらいからの自分の状況だったのですが、よくよく考えてみれば、わからないから頼る人間がベンチャーを沢山紹介してくれるエージェントに頼るって矛盾してました。

自分はなりたい理想の自分の姿をベースに就活しようとしてたんだなと思いました。なりたい自分はベンチャーに向いている人間なんでしょうが、現実見ると、ゼミでもそうだけどある程度考えるための枠組みをもらえないと自分は何もできない人間なのでそもそも見るところが間違っていたのかなと思いました。

先生と話してこういう発見があって、その後就職支援センターいきました。業界地図を見せてもらったり、今の悩みを相談。知ってはいたけど目を通したことはほとんどない。やっぱり順番がおかしかった。近道したかったのかな。

また一から始める気持ちでやり直そう

今年は何かと危ない道に足を踏み入れそうになる機会が多い気がする。自分の素直さとか人のことを簡単に信じるところが怖くなってくる。

今日は頭がパンクしそうなので休もう。